なぜ葬儀屋さんより安く遺影写真を作れるのか?
– 遺影写真の価格について –

葬儀会社にお願いすると高くなってしまう
お葬式にかなり費用がかかってしまうので、遺影写真で費用を抑えたい
遺影の作成者と直接イメージを伝えることができず理想の遺影写真が仕上がるか不安
親族への振る舞いやお葬式の準備で忙しくてゆっくり写真を探している時間がない
顔写真が運転免許証や証明写真しかない
集合写真の小さい顔のものしかない
写真の元のデータが見つからない
以前、お葬式で使用した遺影写真よりもいい写真が見つけたので作り直したい
お葬式で使用した遺影写真を作り直して良いものなのかわからない
自宅のリビングに飾りたいから、もう少し明るい感じがいい
大きい遺影写真を飾る場所がないから小さく作り直したい

当店へご依頼いただくことにより、遺影作成費用を抑えられます
遺影写真の料金相場は1万円〜4万円と言われております。
なぜ、価格に振り幅があるのか
遺影写真を作成するために葬儀屋さんへ依頼、またはご自身で準備をするパターンがあります。

葬儀屋さんで作成する場合
葬儀屋さんから写真屋へ依頼手配をし、葬儀に間に合うよう遺影写真を搬入、
自社にて遺影作成部門を設けていて自社で制作し搬入するという流れがあります。
これらに人件費や仲介料がかかってしまいます。
また、遺影写真の依頼から納品までご家族様に手間がかからないのがメリットです。
ご自身でご依頼する場合
ご自身で写真屋へのご依頼になるため、多少手間がかかってしまいますが人件費や仲介料がなく費用が抑えられ、
直接製作者とのやりとりになるため仕上がりイメージが伝わりやすいことがメリットです。
特に家族葬や火葬のみ等の小さなお葬式におすすめです。
大きい葬儀プランの場合、葬儀会社のプランに遺影写真の作成が含まれている場合がございます。
予め葬儀屋さんにプラン内容をご相談ください。
高解像度スキャナーで写真を読み取るので運転免許証からもお作りすることが可能です!
いざという時にお写真が見つからない!
イベントで撮影した集合写真からもスキャン可能です!
※写真が小さすぎる場合、ピントの具合やブレによりボヤけた感じになってしまう場合もございます。
綺麗な写真に越したことはございませんので、キレイでお気に入りのものがございましたら、
そちらでご用意くださいませ。
※免許証等の写真が小さい場合、仕上がりが少しぼやけた感じにはなってしまいます。予めご了承ください。
元データがある場合は元データから作成することがオススメです。
ご友人やご親族様に写真データをLINEで送ってもらう場合はこちらをご参照ください。
お客様の必要な額縁のサイズによってセットをご用意しております
葬儀で使用する4切サイズとLサイズの手札がセットになったプラン
大きいサイズが必要でない火葬のみや密葬のお客様にオススメなキャビネ額セット
データのみの作成や単品でのご注文も承っております。
